【BCF2024】造血細胞移植と感染症

2025.1.6

血液がんフォーラム 2024

【グラクソ・スミスクライン株式会社共催】
「造血細胞移植と感染症」
造血細胞移植後に気をつけたい感染症とその予防

演者:森 有紀 ( 国家公務員共済組合連合会 虎の門病院 輸血・細胞治療部 部長 )

概要:造血細胞移植後は、免疫抑制の状態が比較的長く続くことが多く、様々な感染症に罹るリスクがあります。感染症を上手に予防し、重症化を防ぐことは、移植後の生活の質 (QOL) を維持するためにとても大切です。今回、移植後に気をつけるべき感染症の種類とその予防対策についてご紹介します。

開催日:2024年11月30日(土)~12月1日(日)
オンデマンド配信:11月26日(火)~12月1日(日)
場所:オンライン開催
主催:認定NPO法人キャンサーネットジャパン

【血液がんフォーラム】
https://www.bloodcancerforum.jp/

このビデオをシェア:

Facebook Twitter

キャンサーチャンネルのコンテンツについて

  • このコンテンツに含まれる医療情報は、一般論であり、すべての人にあてはまるというものではありません。治療方針・方法などに関する判断については、主治医にご相談ください。
  • このコンテンツは、特定の企業、特定の商品・サービスを推奨する広告ではありません。
トップへ戻る