【JCF2025】小児AYA世代 治療後の生活と健康管理

2025.9.29

Japan Cancer Forum 2025
小児AYA世代 治療後の生活と健康管理

小児AYA世代治療後の晩期心血管合併症について ー腫瘍循環器学ー
演者:志賀 太郎 ( がん研究会有明病院 院長補佐 総合診療部 腫瘍循環器・循環器内科 部長 )
概要:がん治療に関連した心血管合併症の臨床や研究を行う腫瘍循環器学についてご紹介し、今回は、小児AYA世代に治療をうけたサバイバーの皆さんに知って頂きたい晩期心血管合併症やそのマネージメントについてお話します。

晩期合併症予防とライフプランニング
演者:橋本 久美子( 聖路加国際病院 相談支援センター AYA サバイバーシップセンターアシスタントナースマネージャー )
概要:治療後の晩期合併症予防においては、エビデンスや実践的な健康管理の方法が紹介されてきています。AYA世代特有の進学、就職、結婚、妊孕性などのライフプランニングに、健康管理は欠かせません。長期的QOL向上に向けて大切な軸になります。今回は、治療後の健康管理のヒントになることをみなさんと考えていきたいと思います。

詳細:https://www.japancancerforum.jp/programs/2025/program10462

開催日:2025年8月2日(土)~3日(日) オンデマンド配信7月29日(火)~
場所:国立がんセンター中央病院 築地キャンパス研究棟・オンデマンド配信
主催:認定NPO法人キャンサーネットジャパン
後援:厚生労働省、東京都、国立研究開発法人国立がん研究センター

【ジャパンキャンサーフォーラム】
https://www.japancancerforum.jp

このビデオをシェア:

Facebook Twitter

キャンサーチャンネルのコンテンツについて

  • このコンテンツに含まれる医療情報は、一般論であり、すべての人にあてはまるというものではありません。治療方針・方法などに関する判断については、主治医にご相談ください。
  • このコンテンツは、特定の企業、特定の商品・サービスを推奨する広告ではありません。
トップへ戻る